本文へ移動

安全に関して

実施報告

令和3年7月度 安全パトロール

2021-07-26
令和3年7月度の安全パトロールを実施しました。
令和3年度年間スローガン
「危ないと 言葉に出して再確認 みんなで守る 仲間の命」
 
 
【7月度パトロール実施現場】 
・北見端野美幌線(交172) 防災工事(排水工)(翌債)外
・津別地区 恩根南工区区画整理工事
・下仁頃相内(停)線 (地道)交安工事外
・畑地帯 北見北2地区 61工区
・青葉通道路改築工事(繰越)
・北見道路事務所管内 舗装維持工事
     
 
 
【総括】  
・北見端野美幌線(交172) 防災工事(排水工)(翌債)外    
緊急連絡先や、救急病院の経路図等を掲示し、作業従事者に周知徹底していました。
土留工、推進発進立坑への昇降に対して、明確な安全対策が取られていました。

津別地区 恩根南工区区画整理工事 
現場保管のバケットに、重量を記載したガムテープを張り付けし、コーンによる禁止区域を明確にしていました。
振動機械の作業員別使用時間管理簿を整理し、日々確認していました。

下仁頃相内(停)線 (地道)交安工事外 
熱中症対策として、日よけテントの設営や、WBTG値測定器の携行していました。
作業計画書が的確に作成されており、それに準じて安全に作業を行っていました。

・畑地帯 北見北2地区 61工区
重機等作業計画書に、注意事項を赤字で加筆する等し、理解しやすいものとなっていました。
現場保管のバケットに重量表示をしており、またバケット置場にロープによる進入禁止の囲いを行っていました。

青葉通道路改築工事(繰越) 
交通のヒヤリハットマップの表示が、細かくまとめられ掲示されていました。
バス停が近くにある現場ですが、工事区間内にバス停位置や時刻表を掲示し、作業従事者に周知し注意喚起をしていました。

・北見道路事務所管内 舗装維持工事
移動しながらの作業でしたが、適正な人員を配置し、作業を実施していました。
交通量の多い国道ですが、交通安全(規制、誘導等)に十分に留意し作業していました。
 
6月と同様に安全への意識や取り組みがとても良かったです。引き続き、無事故・無災害を確実に達成できるよう安全管理に努めてまいります。

 
 
TOPへ戻る